新生児の赤ちゃんに縦抱き用抱っこ紐は使える?安全な使い方と注意点

抱っこ紐で抱かれている赤ちゃん

近年、新生児から縦抱きができる抱っこ紐が人気ですが、まだ体の柔らかい赤ちゃんを縦抱きにして本当に大丈夫?と心配になるママもいると思います。

また、少し上の世代の方から「新生児から縦抱きをするのは赤ちゃんの発達によくない!」と言われて不安になるママも多いと思います。

確かに、一般的な抱っこ紐の使用開始可能月齢は首がすわる生後4ヶ月頃~なのですが、専用の新生児パットを使えば新生児から抱っこ紐で縦抱きをしても大丈夫なんですよ。

また、最近は新生児パッドがなくても生後すぐから安全に縦抱きにできる抱っこ紐も人気を集めています。

ここでは、新生児から縦抱きができる抱っこ紐と、使う時に注意したい3つのポイントを紹介します☆

新生児を縦抱き抱っこ紐を使っても大丈夫?

抱っこ紐で抱かれている赤ちゃん一般的な抱っこ紐が使えるのは赤ちゃんの首がすわってからですが、専用の新生児用パット(インサート)を使うことによって生まれたての新生児の赤ちゃんでも縦抱きで抱っこ紐を使うことができます。

昔は新生児を縦抱きにするのは厳禁だったのですが、新しい技術で作られている新生児用パットで赤ちゃんを包んでホールドしてあげれば縦抱きにしても大丈夫なんですよ。

新生児用パットは柔らかいクッション状ももので、赤ちゃんを安全にホールドしてくれるので、抱っこ紐で縦抱きができるのでとても人気があります。

ただし、やはり安全とは言え長時間の使用は赤ちゃんの体に負担がかかるので、まずは短時間からスタートして徐々に抱っこ紐に慣らしてあげるようにしてくださいね☆

新生児用パッドってどんなもの?

新生児用インサート抱っこ紐で新生児の赤ちゃんを抱くために必要なオプション品である「新生児用パッド」は別名インサートとも呼ばれていています。

現在販売されているほとんどの抱っこ紐メーカーで作られており、セットで販売していたり、単品で販売されています。

この新生児パッドは柔らかくてふかふかのベッドのような感じのもので、無理なく赤ちゃんの股関節を開き、全身を優しく包み込むことができるので、首に負担をかけることなく縦抱きをすることができます。

また、エルゴベビーのアダプトというタイプの抱っこ紐は、新生児パットなどの付属品を使わなくても新生児から使えるので人気を集めています。

新生児から縦抱きできる抱っこ紐は色々なタイプ・デザインのものが販売されているので、チェックしてみてくださいね!

新生児から縦抱きする時の3つのポイントと注意点

抱っこ紐に抱かれている新生児新生児用パッドがあれば、抱っこ紐で安全に縦抱きをすることができますが、生まれたての赤ちゃんを抱く時は注意しなければいけないポイントがいくつかあります。

次に、新生児から縦抱きにする時に注意したい、3つのポイントを紹介していきます。

①密着できるものを選びましょう!

生まれたての新生児の赤ちゃんは体が柔らかくふにゃふにゃなので、そのままだと抱っこ紐の中で体勢を維持することができません。

新生児から縦抱きを抱っこ紐を使ってする時は、必ず専用のパットを使うことが必須条件です。

新生児用パットを使う時のポイントは、赤ちゃんの脚をしっかり開いてパットの上に寝かせて包み込み、ママの体と密着できるように支えてあげましょう。

新生児用パットを使って密着させれば、新生児から縦抱きにしても体がぐらつくことなく安心・安全に抱っこ紐を使うことができますよ☆

②不安定な頭・首を支えよう!

抱っこ紐に抱かれている赤ちゃん赤ちゃんが抱っこ紐の中で、頭を後ろに反らしているのを見かけることがありますが、あの体勢は大人でもつらい状態です。

新生児から縦抱きにする時は、赤ちゃんの首がぐらつかないように、抱っこ紐の中で頭をしっかり支えるようにすることが大切です。

新生児用パットは頭もしっかり包み込んでくれるとは言え、首のすわっていない新生児を縦抱きにする時は片手で首~頭を支えてあげると安心ですよ☆

③股関節をしっかり開きましょう

赤ちゃんは抱っこの仕方が悪いと股関節脱臼になりやすいので、新生児から縦抱きにするときは専用のパットの上でしっかりと股関節を開いてから抱っこ紐を使うようにしましょう。

ポイントは、カエルが脚を開いた時のようにM時に開脚してから抱っこしてあげてくださいね!

新生児から縦抱きをする抱っこ紐を使う時は、ここで紹介した3つのポイントを意識しながら使うことで、安心・安全なので参考にしてみてくださいね☆

抱っこ紐はいつから必要?ライフスタイルに合わせた選び方

抱っこ紐に抱かれている赤ちゃん赤ちゃんの出産が近づくと、ほとんどの方が購入を検討する抱っこ紐ですが、いつから必要なのでしょうか。

抱っこ紐は新生児から使えるものがありますが、新生児用パッドを使ってまで縦抱きにしなくても…と考えているママもいるかもしれませんね。

ご自身のライフスタイルに合わせて抱っこ紐いつから必要かどうかは異なるので、ここではおすすめの抱っこ紐の使用例とライフスタイルに合わせた選び方を紹介します!

ベビーカーとの併用も◎

抱っこ紐の購入は首が座ってからでも良い!という方もいらっしゃいますが、いきなり抱っこ紐で抱っこされることに慣れなくて、嫌がるという赤ちゃんもいます。

そういうことを考えると、いつから抱っこ紐が必要になるかと言うと、新生児のうちから抱っこ紐を使って、慣れさせてあげるのが◎です。

また、新生児から使えるベビーカーを使うという選択肢もあるので、今の赤ちゃんの様子をみて考えたり、お試しで抱っこ紐を借りたりして購入を検討しても良いでしょう。

赤ちゃんが小さいうちは抱っこ紐だけでもいいのですが、だんだん重くなってくるとママへの負担が大きくなり、お出かけする場所によって抱っこ紐とベビーカーを使い分けているご家庭が多くなってきます。

今はまだベビーカーの必要性を感じていなくても先の事を考えてチェックしてみてくださいね。

 まとめ

いかがでしたか?新生児に縦炊き用抱っこ紐を安全に使うためのポイントについてお話してきましたが、参考になりましたでしょうか?

抱っこ紐はいろんな商品があるのですが、いつから縦抱きができるのか?を確認した上で、赤ちゃんの体格や成長に合わせて購入する方法もあります。

標準体重よりも軽い、足が開きにくいなど色々な子がいるので、無理して人気の抱っこ紐を選ばずに赤ちゃんに合った抱っこ紐を選ぶことも大切です。

また、抱っこ紐は長期間使うものなので、なるべくをしてママの体に合うものを選ぶことも大切ですよ。

また、抱っこ紐がいつから必要かどうかは個人差があるものの、新生児から使いたい方は新生児用パットがセットになっていて縦抱きができる抱っこ紐がおすめです☆

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。