生後2ヶ月寝かしつけてもすぐ起きる時の対処法!寝かしつけのコツも紹介!

新生児

生後2ヶ月の赤ちゃんと言えば、新生児の時期が終わり、お母さんも授乳やおむつ替えに少しずつ慣れてきた頃ではないでしょうか?

でも、まだまだベビーの睡眠時間、授乳間隔も短く、夜間の授乳等でゆっくり休むこともままならないので、ママの体は産後の疲れが出る時期で、肉体的・精神的につらさを感じることが多い時期ですよね。

特に夜の寝かしつけは慣れないうちは一苦労で時間がかかることも多く、毎晩どの方法がよいのか?背中トントン?抱っこでユラユラ?コツは何なのか?ネットで調べたり、人に聞いてみたのを実践したりしながら、模索しているお母さんも多いと思います。

でも、みんなが同じようにうまくいくわけではなく、それぞれ赤ちゃんに合ったやり方や、ママが楽な寝かし付け方法は人によって違うものなんですよ!

今回は、生後2ヶ月寝かしつけてもすぐ起きる時の対処法!寝かしつけのコツも紹介!と題してお送りしていくので参考にしてくださいね。

生後2ヶ月、寝かしつけてもすぐ起きる時の対処法

寝ている赤ちゃん生後2ヶ月のベビーは、まだ生活のリズムがあまりついておらず、昼と夜の区別もまだついていないので、昼夜逆転しやすい時期です。

その為、大人のリズムで考えると「夜だから眠いし、寝るだろう」と思いきや思いの外、目をパッチリ開いていて、どんな寝かしつけ方法を試してみても寝ない!なんてことも多いですよね。

寝かし付けに時間がかかるから、お母さんも眠くなってしまいますよね。

また、寝かしつけたと思ったらすぐ起きてしまうとイライラしたり、ご機嫌なようなら少しの間放置してしまいたくなる気持ちもわかりますよ。

安全を確保した上で、全然寝ない2ヶ月の赤ちゃんを少しの間なら放置してもいいですが、万が一を考えると気が気じゃない!のが母性というもので、放置したくてもできないものですよね。

寝そうになったら放置して見守るのはOK!

また、お母さんが一緒に添い寝したり、添い乳をしながら寝かしつけをすると、うっかりこちらが先に寝てしまうこともしばしば。

パッと目を覚ますと、実は赤ちゃんもいつの間にか寝ていた!なんてことも起こったりしますよね。

たぶん、ママの『早く寝てー!!』の気持ちが赤ちゃんに伝わっっているのかなあ~と思います。

もし、赤ちゃんが布団にの上で遊んでいて、しばらくしてウトウトしてきたなら、わざわざ抱き上げて寝かし付けをせず、放置して見守りながら様子をみてみるのもOK!

]背中トントンや、抱っこユラユラをしなくても、泣かずに静かに寝てくれている場合もありますよ♪

生後2ヶ月の寝かしつけのコツとは?

添い寝をしている赤ちゃんお腹も満たした!おむつも交換した!さて、寝かしつける時間だけど、全然寝てくれない。一体どうしたらいいの??・・・これは、どのお母さんでも通る道です。

「赤ちゃんの寝かしつけのコツってあるの?」そう聞かれても、「こうすれば寝るよ!」という明確な答えはないのです。

それは、例え同じ寝かしつけ方法を試したとしても、赤ちゃんによって寝てくれる場合もあれば、全然寝ない場合があるからなんですよ!

生後2ヶ月のベビーの一般的な寝かしつけ方法としては、背中トントン、抱っこでユラユラを実践しているお母さんが多いと思いますが、それで寝る子もいれば、寝ない子もいます。

それも1つの個性なんですよね。

色々な寝かしつけ方法

寝かしつけの方法は色々ありますが、参考までに私の体験談をさせてくださいね。

私は、ほぼ完全母乳で育てていた為、寝る前は母乳をあげて、完全に寝入るまで、抱っこしながら授乳していました。

でも、「背中にスイッチ」が敏感で、いくらそーっとお布団に降ろしても、すぐに目を覚ましてしまい泣いて起きてしまい、また最初から寝かしつけのやり直し・・・

そんな日々が続きましたが、生後4ヶ月頃になったら何故か急にストンと寝てくれるようになりましたよ。

中には、背中トントンするだけで寝る子もいますが、なんと親孝行な子なんだろうと、私は思ってしまいます(笑)赤ちゃんは、抱っこが大好きです。

寝るまでの間は、抱っこしたり、添い寝したりすると安心して寝てくれることもありますよ♪

生後2ヶ月、寝かしつけは何時頃がいいの?

寝ている赤ちゃんとママ生後2ヶ月の赤ちゃんはまだ生活リズムが整っていないことが多いので、何時頃に寝かしつけてお布団に入ればいいのか?迷ってしまいますよね。

先輩ママに聞いてみると、「毎晩8時に寝かしつける」「寝かし付けは何時にする、と時間はきっちり決めていない。」など、両極端なケースもありましたよ。

ベテランママに至っては、「勝手に寝るから寝かしつけなんてしたことないよ!」と言われることもあり、ますますどうしたら良いのか?わからなくなってしまいますよね。

時間を決めて生活リズムを作ろう!

そこで、自己流でやってみたのが、‘‘夜8時には寝室に行き、部屋の中を暗めにする‘‘ことでした。この目的は、お風呂に出たら寝る時間なんだよーと覚えさせ、生活のリズムを作りたかったのです。

もちろん、8時にすんなり寝るわけでもなく、9時になっていたりと様々でしたが、そのお陰で?現在の子供達は、9時台には眠りに入るリズムが今でも続いています。

何時に寝かせる!とあまり深く思いこまず、生活のリズムを作る為に寝る時間を決めようぐらいの気持ちだと、ママも楽になりますよ♪

まとめ

寝ている赤ちゃん今回は生後2ヶ月寝かしつけてもすぐ起きる時の対処法!寝かしつけのコツも紹介!と題してお送りしてきましたが、いかがでしたか?

生後2ヶ月のベビーの寝かしつけ一つでも、ママにとっては悩みの種ですよね。でも、大人と一緒で、赤ちゃんも眠くなったらいつか必ず寝ます!!

・・・あまり解決策にはなっていませんが(汗)

寝かしつけに時間がかかったり、寝ない赤ちゃんは、ただ寝ることがうまく出来ずに泣いてしまうのです。

「何で寝ないの?」とママもつらくなってしまいますが、赤ちゃんもつらいはずです。その手助けをママがしてあげること=「寝かしつけ」なんですね。

母乳を飲んで落ち着いて寝る、抱っこされながら寝る、添い寝されながら寝る、トントンで寝る・・・など寝かしつけ方法は様々です。

どの方法がその子にとって一番よいのかママも一緒に見つけてあげたいですよね!生後2ヶ月だと、寝かしつけ方法もまだ定まらず、「昨日は寝たのに今日は寝ない」なんてこともしょっちゅうです。

是非、色々な人に相談をして、赤ちゃんとママに合った寝かしつけに出会えることを祈っています☆

今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。