生後8ヶ月頃の赤ちゃんは、活発に全身を使ってズリバイをしてお部屋の中を動き回ったり、だんだんハイハイも上手になって目が離せなくなってくる時期ですね。
体がしっかりしてきて色々な服装ができるようになった分、冬はどのような服・アウターを選んだらいいのか?迷ってしまうことも多いと思います。
また、生後8ヶ月の赤ちゃんが過ごしやすい室温にするための暖房の使い方、寝るときのお布団の枚数・選び方など、赤ちゃんとはじめて迎える冬はわからないことがたくさんありますよね。
ここでは、生後8ヶ月の赤ちゃんの冬の服装・お布団の選び方と、暖房を使う時の過ごしやすい生活環境の整え方を紹介します☆
生後8ヶ月│冬の服装・肌着の選び方
赤ちゃんの成長には個人差はありますが、生後8ヶ月頃になるとズリバイやハイハイを始める子が多く、人見知りをしたり、自己主張をするようになったりするようになります。
体の成長だけでなく、心の成長も感じられるようになってくる時期です。
冬になると大人は寒くて厚着をしたり、室内で靴下を履くよいて防寒対策をしますが、ズリバイやハイハイをして元気に動き回る赤ちゃんは暑くなって汗をかいてしまうので、厚着をさせずに動きやすくて快適に過ごせる服装を選んであげましょう。
【室内】生後8ヶ月の赤ちゃんの服装の選び方
ズリバイ・ハイハイをしてお部屋の中を動き回ったり、おすわりをしながら指先を使って遊ぶようになってきた生後8ヶ月の赤ちゃんの冬の室内での服装は、厚着・重ね着をさせすぎないようにして、動きやすい柔らかくて伸縮性のある素材のウェアが◎
冬になると大人は暖房が効いている室内でも厚着をして靴下を履きますが、基礎代謝が活発で体を動かして遊ぶ赤ちゃんは体温が高くなっています。
室内で過ごす場合は上下が繋がったボディ肌着+動きやすくて快適な薄手の服装をさせましょう。
そして、少し寒そうな時は体温調節としてベストやレッグウォーマー、カーディガンなどのを使うのがおすすめです☆
カバーオールで全身暖か!
生後8ヶ月になるとトップスとズボンのように上下が分かれた服装もさせやすくなってくるので、カバーオールを着せるのはもうおかしいかな?と感じてしまうことがあるかもしれませんね。
でも、寒い冬は全身を包んでくれるカバーオールは1歳過ぎまで活躍してくれますし、ハイハイしてズボンが脱げやすい時期だからこそカバーオールがおすすめです。
冬の時期になると動物の耳が付いた着ぐるみ風のモコモコのカバーオールが可愛く着こなせるので、この冬しか着せてあげることができない、可愛らしい服装をさせてあげるのも思い出になっていいですね!
【外出・散歩時】生後8ヶ月の赤ちゃんの服装の選び方
冬になると外は北風が冷たくて寒いし、インフルエンザなどのウィルス性の風邪も流行するので、生後8ヶ月の赤ちゃんを連れてあまり外出したくないですよね。
でも、病院通い、上の子の送迎、お買い物、お散歩など外出しなくてはいけないことも多いですが、どんな服装をさせたらいいのか?迷ってしまいますよね。
この時期になると赤ちゃん用のヒートテックのレギンス・肌着が販売されるようになりますが、脱着とオムツ替えが大変ですし、赤ちゃんは体温が高いので、よほど寒い日の外出・お散歩以外は着せなくても大丈夫ですよ。
移動方法でアウターを変えるのが◎
また、生後8ヶ月頃になるとジャンプスーツ・ポンチョ・コートなど、色々なタイプのアウターを着せられるようになりますが、移動手段がベビーカー・抱っこ紐・車のどれなのか?によっても選び方が変わってきます。
例えば、ベビーカーでの外出・散歩をする機会が多い場合は全身をすっぽり包んでくれるジャンプスーツが必要になります。
でも、ジャンプスーツを着せて抱っこ紐を使うことはできないので、抱っこ紐の場合は防寒ケープやポンチョが必要になってきます。
車での移動が多い場合は、さっと羽織れるジャケットタイプのアウターが便利なので、いくつかの種類を揃えておいて臨機応変にアウターを選ぶようにしましょう。
成長に合った服装が◎
体をよく動かすようになってきたことで、より体つきがしっかりしてくるので、カバーオールだけでなく、上下が分かれた服装もさせやすくなってきます。
ズリバイやハイハイをするとズボンが脱げやすくなってしまう子もいるので、赤ちゃんの様子を見ながら冬の服装を選んであげましょう。
冬になると厚手で保温性が高い素材で作られた「冬物」の肌着が販売されますが、赤ちゃんはよく動いて暑くなりやすいので、基本的に肌着は半袖を着せてあげれば大丈夫ですよ!
寒さが厳しい日や、長時間外出する予定がある時には、長袖の肌着+冬物のウェア+暖かいアウターを着せて寒さからしっかり守ってあげるようにしてくださいね!
生後8ヶ月│冬の布団の選び方
赤ちゃんの夜泣きは生後8ヶ月~10ヶ月頃がピークなので、夜中に何度も起きてしまうという子もいれば、もう朝までぐっすり眠ってくれるようになった子もいるように個人差が大きくなってくる時期ですね。
寝返りをして布団から出てしまったり、冬なのに布団を蹴飛ばしてしまって困ってしまうことも増えてくる時期なので、布団の選び方も重要です。
冬の赤ちゃんの布団選びのポイントは、暖かい布団をかけすぎないこと!です。
冬は暖かいお布団を何枚も重ねて掛けてあげたくりますが、赤ちゃんは眠っている間は体温が高くなり寒さから体を守るので、必要以上にお布団をかけると暑くなりすぎて寝返りをしたり、蹴飛ばしてお布団をはいでしまうので注意が必要です。
基本は肌毛布+綿布団+スリーパー
寝室の室温や服装にもよりますが、基本的な冬の赤ちゃんのお布団の掛け方は、肌毛布+綿布団の2枚で大丈夫です。
もし、寒さが厳しいからもう少しかけてあげたい場合は、タオルケットやブランケットを追加してあげたり、パジャマの上に着るスリーパーを着せてあげましょう。
スリーパーはベストタイプになっている物が多く、赤ちゃんが寝返りをしたり布団を蹴飛ばしてもはだけることがなく、寝冷えを防いでくれる優秀な冬のねんねアイテムなので、1枚持っていると重宝しますよ☆
生後8ヶ月│冬の過ごし方のポイント
冬は赤ちゃんの過ごすお部屋もエアコンやストーブなどの暖房器具を使って暖かくしますが、設定温度は何度にするのがいいのでしょうか?
生後8ヶ月の赤ちゃんはが冬に快適に過ごせる室温の目安は18℃~23℃なので、20℃前後の温度設定にして暖房を使うのがよいでしょう。
また、夜中も暖房をつけっぱなしにして室温が下がらないようにした方がいいのかな?と悩んでしまうママも多いようですが、基本的に暖かい服装+お布団をかけてあげているのなら、夜は暖房をつけっぱなしにしなくても大丈夫!
もし寒くて心配な場合はタイマー機能を上手に使って、寝かし付け~1時間後にOFF、起きる時間の1時間前にONするように設定して、寒い時間がないようにするのもおすすめです。
安全な暖房器具を選ぶことが大切!
暖房器具には色々な種類がありますが、生後8ヶ月の赤ちゃんはズリバイやハイハイで移動することができるようになってくるので、やけどなど思わぬ事故を防ぐためにも安全な暖房器具を使うことが大切です。
安全面を考慮すると、エアコン・パネルヒーター・オイルヒーターなど、赤ちゃんが触れてしまってもやけどの心配のない暖房器具を選びんだり、ストーブガードなどを使って安全策をとるようにしましょう!
もし赤ちゃんが寒そうな時は設定温度を上げるのではなく、体温調節としてレッグウォーマーを履かせてふくらはぎを暖めてあげましょう。
レッグウォーマーは冬の室内・外出・お散歩時の防寒アイテムとして重宝してくれるアイテムです☆
まとめ
今回は【生後8ヶ月】冬の服装の選び方│寝る時の服装と布団の選び方も紹介!と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
ズリバイ・ハイハイをして活発に動いたり、おすわりをして長時間遊べるようになる生後8ヶ月頃の赤ちゃんの成長は個人差がとても大きくなってきます。
成長が早い子もいればゆっくりな子も出てくる時期なので、我が子の成長に一喜一憂しがちですが、焦らずに赤ちゃんんお体の成長にあった服装を選んであげることが大切です。
可愛い冬服がたくさんあるので選ぶ楽しみが広がる時期ですが、デニムなど伸縮性のない素材は避け、柔らかくて動きやすい素材のものを選んであげるようにしましょう。
また、冬はインフルエンザなどのウィルス性の風邪が流行する時期なので、室内で加湿器を使って湿度をあげたり、体を冷やさないように工夫をして、生後8か月の赤ちゃんの体調管理に気を配りながら楽しい冬を過ごして下さいね☆
コメント