冬、赤ちゃんに羽毛布団は使える?安全な布団の選び方と注意点
冬の暖かいお布団と言えば、羽毛布団を思い浮かべますよね。軽くて暖かくて、保温性が高くて、いいことづくめの羽毛布団ですが、実は赤ちゃんの掛け布団として使うのはNG!ということを知らないママが多いのではないでしょうか? 寒い...
赤ちゃんの四季ノート
冬の暖かいお布団と言えば、羽毛布団を思い浮かべますよね。軽くて暖かくて、保温性が高くて、いいことづくめの羽毛布団ですが、実は赤ちゃんの掛け布団として使うのはNG!ということを知らないママが多いのではないでしょうか? 寒い...
寒い冬は赤ちゃんや子供のお布団は、寝冷えをせずにぐっすり眠らせてあげるために何を何枚かけてあげるべきなのか?悩んでしまいますよね。 冬用のお布団と言えば、毛布・厚い綿布団・羽毛布団など色々な種類がありますが、まだ小さな体...
冬になると寝室の室温も下がるので、赤ちゃんに寒い思いをさせたり、風邪を引かせてしまわないように、暖かいお布団をかけてあげたくなるのが親心ですよね。 でも、冬用の厚くて重い布団を使うと、万が一赤ちゃんの顔に覆い被さってしま...
冬になると夜はぐっと気温が下がって寒くなるので、赤ちゃんや子供が寝るときに暖かく快適に眠れるためにはどうしたらいいのか?悩むことがたくさんありますよね。 お住まいの地域によって異なりますが、11月下旬頃からエアコン・スト...
生後5ヶ月頃の赤ちゃんは全身を使ってゴロゴロ寝返りにチャレンジしたり、早ければゴロンと上手に寝返りが打てるようになります。 体の成長が感じられる時期ですが、冬はどのような服装をさせたらいいのか?迷ってしまいますよね。 ま...
生後6ヶ月頃の赤ちゃんは寝返りで部屋中を転がったり、腰がしっかりしてくるのでお座りが上手になってきて、体がずいぶんしっかりしてくる時期なので、色々なタイプのベビー服を着せられるようになってきます。 室内で過ごす場合とお散...
生後7ヶ月頃の赤ちゃんは腰がほぼすわり、お座りが上手にできるよういなったり、ハイハイの練習段階であるズリバイを始めたり、ますます活発に全身を動かすようになる可愛い時期ですよね。 しかし、冬はどのような服装をさせてあげたら...