赤ちゃんに冬は靴下を外出時は履かせる?寝るときも履かせるべき?
冬になり寒くなると、赤ちゃんにも暖かい靴下を履かせた方がいいのでは?と思いがちですが、室内で過ごす場合は冬でも靴下を履かせる必要はありません。 その理由は、赤ちゃんはまだ体温調節がうまくできないので、靴下を履かせてしまう…
赤ちゃんの四季ノート
冬になり寒くなると、赤ちゃんにも暖かい靴下を履かせた方がいいのでは?と思いがちですが、室内で過ごす場合は冬でも靴下を履かせる必要はありません。 その理由は、赤ちゃんはまだ体温調節がうまくできないので、靴下を履かせてしまう…
冬は寒いから赤ちゃんを冷やしてはいけない!と沢山着せすぎて、モコモコした服装になりがちですよね。 外だったらモコモコした服装でいても大丈夫なのですが、室内にいるときも厚着をさせてしまうと赤ちゃんは暑くて大変です! また、…
冬になると気になるのが、赤ちゃんや子供の寝冷えですよね。 きちんとお布団の中に手足を入れて寝かせたのに、気づいたら手足がお布団から出ているどころか、布団を足で蹴飛ばして全くかけていない状態になっていて、体を冷やして風邪を…
冬になると寝室の室温も下がり、赤ちゃんや子供の寝るお布団もひんやりと冷たい状態になってしまい、体温調節機能がまだ未熟な赤ちゃんはなかなか寝付くことができなくなりますよね。 また、抱っこで寝かせて布団に降ろした途端に目を覚…
寒い冬の時期は、赤ちゃんをどの時間帯にお風呂に入れるべきか?迷ってしまいますよね。 赤ちゃんは寒さに敏感なので、寒い時間にお風呂に入れると大泣きしてしまうこともあるので注意が必要です。 冬の時期は赤ちゃんをお風呂に入れた…
冬になると気温も低く北風も冷たいので、赤ちゃんに外気浴やお散歩をさせてもいいのか?迷ってしまいますよね。 あまりに寒い日に無理にお散歩に出かける必要はありませんが、冬の外気浴も赤ちゃんの心肺を強くしてくれるので、お天気が…
冬になると大人は掛け布団として、毛布や羽毛布団を2~3枚使って寝る方が多いですが、赤ちゃんや子供と添い寝をしている方は掛け布団はどうしたらいいのか?迷ってしまいますよね。 冬の夜は冷えるので、気付かないうちにママが布団を…
冬の時期は、お住まいの地域にもよりますが朝晩は気温がかなり下がり、赤ちゃんを寝かせる寝室も寒くなってきますよね。 そうなると気になってくるのは、冬の寒い夜でも赤ちゃんが布団から出る…ということではないでしょうか? 寝返り…
冬になると気になるのが、赤ちゃんの寝冷えですよね。冷えないようにしっかりお布団をかけても、気づいたら赤ちゃんや子供の肩がお布団から出てしまってる・・・ なんて経験があるママも多いと思います。お布団から肩が出てしまうと、冷…
冬の赤ちゃんのになると空気が乾燥してくるので、赤ちゃんのお肌に保湿をしてあげる必要がありますが、どれくらいの頻度で保湿をしてあげたらいいのか?迷ってしまいますよね。 「毎日、欠かさず赤ちゃんのお肌のスキンケアをしているの…