生後4ヶ月│サイズは70がいい?80のベビー服でも大丈夫?

4か月の赤ちゃん

生後4ヶ月は、赤ちゃんの首がしっかりして、遠出のお出かけも楽しめるようになる時期ですので、お出かけのときは特にかわいい服を着せてあげたいですよね!

でも、赤ちゃんの成長スピードはとっても早くて、服のサイズは70?80?どれくらいのものを買えばいいか迷ってしまいますよね。

また、せっかくベビー服を買うなら長く着られるサイズのものを選びたいけど、大きめのサイズ80の服はいつまで着せることができるのでしょうか?

今回は、生後4ヶ月│サイズは70がいい?80のベビー服でも大丈夫?帽子・靴下・オムツのサイズの選び方のポイントについて紹介するので参考にしてくださいね。

生後4ヶ月│サイズは70がいい?

4か月の赤ちゃん生後4ヶ月の赤ちゃんの服のサイズは、だいたい70~80くらいが標準的なサイズです。

と言っても、その子の体重や身長によって選ぶサイズは様々です。

私の子供は今現在生後4ヶ月後半ですが小さめに成長しているので、肌着はまだ60で、カバーオールなどのベビー服はやっと70がちょうど良くなったかな、というサイズ感です。

このように、生後4ヶ月になると赤ちゃんの体の大きさにも個性が出てくる時期なので、一概に「生後4ヶ月だからベビー服はこのサイズ!」とは言えないものですね。

赤ちゃんの体の大きさに合った、大きすぎず、小さすぎないベビー服のサイズを選ぶことが大切ですよ!

ズボンのサイズ、セパレートのサイズの選び方

またこの生後4ヶ月の頃から、今まではカバーオールばかりだったけれど、セパレートタイプの服を着せるママも増えてきます。

首が座ると、前開きではなく被せるタイプの服も着せやすくなるので、オシャレの幅が広がりますが、普通のベビー服と同じサイズ選びでいいのかな?と疑問に感じることもありますよね。

ズボンもセパレートの服も、基本のサイズはいつも着ている肌着やベビー服と同じサイズ、生後4ヶ月頃なら70~80でOKです。

ただ、ウエストがきついものは避けて、ゴムが緩くてお尻もオムツ用に膨らんでいるものを選ぶようにしましょう。

デニム生地など伸縮性の低いものは避け、モンキーパンツなどの赤ちゃん用のズボンやレギンスが履かせやすく、動きやすいのでおすすめですよ!

生後4ヶ月はサイズ70?それともサイズ80の方がいい?

4か月の赤ちゃん生後4ヶ月頃の赤ちゃんにちょうどいい、サイズ70~80のベビー服は、カバーオールやセパレートタイプなど様々な種類のものがあり、選ぶのも楽しいですよね!

でも、赤ちゃんはすぐに大きくなってしまうので、大きめのサイズを買って裾を折って長く着せるサイズを選ぶママもたくさんいると思います。

お気に入りのベビー服をジャストサイズで買ってしまうと、あっという間にサイズアウトしてしまうし、長く着られるサイズを選びたい!と思うのは、ある意味当然のことです。

では、生後4ヶ月でサイズ70が丁度いい赤ちゃんに、サイズ80のものを買うとどれ位まで長く着せてあげることができるのでしょうか?

80サイズは1歳頃まで長く着れますが…

ベビー服のサイズ80のものなら、今生後4ヶ月の赤ちゃんが1歳くらいまで長く着せることができますが、袖口やズボンの裾を折り曲げないとブカブカで動きにくいと思います。

やはりまだ体の小さな赤ちゃんには、ピッタリサイズの方が見た目はカワイイかな、と思いますし、長く着せるために大きめサイズを選んでも、季節が移り替わると着せられない可能性も高くなります。

1年後の同じ季節にも着れるように…と思っても、1歳4ヶ月頃の赤ちゃんの服のサイズは今からはまだ読めないので、難しいですね。

生後4ヶ月の赤ちゃんに長く着れるサイズのベビー服を購入する場合、大きめを買うとしてもせめてサイズ80のものにしておくのが無難ですよ。

カバーオール?セパレート?どっちがいい??

カバーオールは赤ちゃんの間しか着られないけど、セパレートなら多少身長が伸びても着せられるという理由で、生後4ヶ月からセパレートに移行するママが多くなってきます。

上下が分かれたセパレートタイプのベビー服なら、トップス+レギンスという組み合わせが楽しめますし、コーディネートの幅も広がりますよね。

反対に、「今しか着られないカバーオールの方が赤ちゃんらしくて好き!」「オムツ替えのときに楽だから」という理由で、まだスナップ付きのカバーオールを着せているママもいて、ベビー服の選び方は様々です。

カバーオールの方がいい、セパレートの方がいいということはないので好きな方を選んでOKです。

でも、赤ちゃんがズリバイするようになったらカバーオールのボタンがお腹に当たって痛がる子もいるので、セパレートに移行するのもおすすめですよ。

生後4ヶ月│帽子・靴下・オムツのサイズはどれくらい?

4か月の赤ちゃん生後4ヶ月の赤ちゃんと外出する時には、紫外線や寒さ・暑さから頭を守ってくれる帽子は必需品になります。

秋冬の肌寒い時期には靴下を履かせて寒さから守ってあげますが、どれくらいのサイズのものを選べばいいのでしょうか?

また、体の成長が著しい生後4ヶ月の赤ちゃんのオムツのサイズ選びとサイズアップの目安は何を注意すればいいのか?について紹介していきます。

帽子のサイズの選び方

生後4ヶ月の赤ちゃんの帽子のサイズを選ぶ時は、なるべくピッタリサイズのものを選ぶようにするのがおすすめです。

あまり大きめのものを買うと、前が見えなくて赤ちゃんが嫌がったりしてしまうと、帽子嫌いになってしまうこともありますので、長く使いたいと思っても大きめのものは避けるようにしてくださいね。

検診の時に頭囲を測ると思うので、参考にしてください。既製品は、42~44㎝(新生児~3ヶ月前後)、46~48㎝(6ヶ月~1歳前後)くらいの表示がありますよ。

靴下のサイズの選び方

生後4ヶ月の赤ちゃんの靴下のサイズを選ぶ時も、ピッタリサイズがいいでしょう。

3~6ヶ月は9~10㎝が平均的な足のサイズと言われています。

ただし、まだ足首がちゃんとできていないので、気づいたら脱げて落としていたなんてこともよくありますので、レッグウォーマーとの併用がおすすめですよ。

オムツのサイズの選び方

オムツは、メーカーによってサイズが異なりますが、生後4ヶ月はS(4~9㎏)かM(6~12kg)くらいが丁度いいサイズです。

テープタイプのオムツには、テープの貼る場所に目盛りがついているので、サイズアップの目安になります。

体重や腹囲のほかにも、体型の変化やおしっこやうんちの漏れが見られるようになったら、サイズアップした方が良いかもしれませんね。

また、大きすぎるサイズのおむつも漏れやすいので、赤ちゃんの体の大きさに合ったサイズのオムツを選んでくださいね。

まとめ

4か月の赤ちゃん今回は生後4ヶ月│サイズは70がいい?80のベビー服でも大丈夫?と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

生後4ヶ月の赤ちゃんにちょうど良い服のサイズ選びはなかなか難しいですよね。

また、カバーオールとセパレートのどっちのベビー服を選んだらいいのか?迷ってしまうママも多いと思います。

セパレートの方はオシャレの幅が広がるし、汚れたら上下の服どちらかを着替えさせるだけで良い、という利点がありますよ!

ただ、おすわりできるようになるまでは、被せて着せるのが大変だったり、ズボンやスパッツも、ボタン式でない場合はおむつ替えが面倒だったりするという難点もあります。

また、寝るときは、お腹を出さないようにカバーオールの方が安心ですよ。

カバーオールでもセパレートでも、ママ好みのベビー服を生後4ヶ月の赤ちゃんのサイズに合わせて楽しんでくださいね!

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。