新生児の赤ちゃんの肌着といえば、短肌着とコンビ肌着の2種類がありますが、夏生まれの赤ちゃんのためにどのような素材のものを選べばいいのでしょうか?
また、新生児用肌着はそれぞれ何枚準備しておけばいいのか?わからないことがたくさんありますよね!
夏生まれの赤ちゃんは、暑い時期に新生児期を過ごすことになりますので、通気性・吸湿性に優れた素材のものを選び、肌着の枚数は多目に準備しておいた方が安心です。
ここでは、夏生まれの肌着の素材のおすすめは?新生児用肌着は何枚準備する?と題してお話していくので参考にしてくださいね。
夏生まれの肌着の素材の選び方
夏生まれの赤ちゃんは年間で一番暑い時期に新生児期を過ごすので、汗を吸い取る吸湿性・空気を通す通気性に優れた綿素材の肌着がおすすめです。
綿素材には様々な種類がありますが、夏生まれの赤ちゃんには、ダブルガーゼ・フライス・天竺素材が最も適しています。
新生児用の肌着を選ぶときはパッケージに「夏用」と書かれたたものなら間違いないので、肌着を見比べて選ぶようにしてくださいね。
また、無漂白のオーガニックの綿100%の肌着は、新生児のデリケートなお肌に刺激が少なく安心なのでおすすめですよ!
こまめな着替えがマスト!
夏生まれの赤ちゃんのために夏用素材の肌着を準備して着せてあげても、新生児の時期は基礎代謝が活発でたくさんの汗をかいてしまいます。
赤ちゃんはただでさえお肌が弱くて汗疹ができやすいものですが、夏生まれの赤ちゃんは暑い時期に新生時期を過ごすので、肌トラブルの危険性が倍増してしまうので注意が必要になってきます。
赤ちゃんのお肌を守るためにも、短肌着を着替え分として何枚か多目に準備しておき、寝起きや授乳の後など少し背中に汗をかいたかな?と感じたら面倒でもすぐに着替えさせてあげましょう。
理由がわからずにグズグズしている時も、短肌着を着替えさせればリフレッシュして泣き止むこともあるので、こまめな着替えでスッキリとした気分で過ごさせてあげてくださいね!
短肌着は何枚準備しておく?
新生児用の肌着の基本となる短肌着ですが、夏生まれの赤ちゃんに必要な目安枚数は6~8枚です。
赤ちゃんは汗かきなので少し暑い日には汗をたくさんかいてしまうので、ちょっと汗をかいたかな?と思ったらすぐに短肌着を交換してあげることで、あせもを防ぐことができますよ!
また、夏生まれの赤ちゃんがエアコンが効いていない部屋で過ごす場合は、短肌着とコンビ肌着の重ね着ではなく、コンビ肌着1枚で過ごさせてあげると快適です☆
短肌着の選び方
新生児の赤ちゃんの肌着の定番である短肌着は半袖のものが主流ですが、夏生まれの赤ちゃんにはノースリーブタイプのものもおすすめです。
エアコンを使わない場合はコンビ肌着1枚でもOKですが、エアコンが効いた部屋で夏生まれの赤ちゃんを過ごさせる場合には短肌着+コンビ肌着の重ね着をさせてあげましょう。
また、夏生まれの赤ちゃんは汗疹ができやすいので、短肌着・コンビ肌着は吸湿性・通気性に優れた夏用素材のものを選ぶようにしてくださいね!
コンビ肌着は何枚準備しておく?
夏生まれの赤ちゃんの出産準備品として準備するコンビ肌着の枚数は4~6枚程度あると、着替えた時の洗い替えにも対応できて安心です。
短肌着はシンプルなデザインのものがほとんどですが、コンビ肌着は色々な可愛いデザインのものが多いので、選ぶ楽しみが広がりますよ!
夏の暑い時期はコンビ肌着1枚で過ごしても大丈夫なので、赤ちゃんにピッタリな可愛らしいコンビ肌着を選んであげて下さいね☆
コンビ肌着の着せ方のポイント
コンビ肌着の基本の着せ方は短肌着+コンビ肌着ですが、夏生まれの赤ちゃんは暑い時期に肌着の重ね着をさせてしまうと暑くて汗をたくさんかいてしまうので、短肌着を着せずにコンビ肌着一枚で過ごしても大丈夫です。
ただし、新生児の赤ちゃんは体温調節機能が未熟なので、エアコンを使ってお部屋を冷やしている場合や、赤ちゃんの体調が悪そうな時は短肌着の上にコンビ肌着を重ねて着せてあげてくださいね!
コンビ肌着一枚で過ごすときは、汗をかいたらすぐに交換してあげるので、枚数は短肌着を着せるときより多めに6~8枚程度準備しておくと安心です☆
まとめ
今回は夏生まれの肌着の素材のおすすめは?新生児用肌着は何枚準備する?と題してお話してきましたが、いかがでしたでしょうか?
夏生まれの赤ちゃんのために出産準備として用意する新生児用肌着の素材は、通気性・吸湿性に優れた綿100%のダブルガーゼ、フライス、天竺素材のものがおすすめです。
短肌着6枚~8枚、コンビ肌着4~6枚程度あらかじめ準備しておくのが基本ですが、夏生まれの赤ちゃんは暑い時期に新陳代謝が活発な新生時期を過ごすので、洗い替え用としてもう少し多目に準備しておいても大丈夫ですよ。
ただし、短肌着は50-60のワンサイズがほとんどで、だいたい生後3ヶ月頃にはサイズアウトしてしまうので、短い期間しか着せてあげることが出来ないことを想定して準備するようにしましょう。
今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆
コメント