チャイルドシートの減点対象項目とは?新生児から必要な理由とは?

チャイルドシートに乗っている赤ちゃん

新生児の赤ちゃんをチャイルドシートに乗せるなんて可哀想・・・

祖父母や年配の方からそう言われることもあるかもしれませんが、平成12年の4月から新生児の赤ちゃん~6歳未満の幼児を車に乗せる時はチャイルドシートの使用が法律で義務付けられています。

赤ちゃんの安全のためにも、いくら泣いても降ろしたりせず、車に乗ったらチャイルドシートに座るものということを教えるのも、命を守るために大切なのです。

ここでは、チャイルドシートの減点対象項目とは?新生児から必要な理由について詳しく紹介していきます☆

チャイルドシートの減点対象項目とは?

チャイルドシートに乗っている赤ちゃん新生児~6歳未満の幼児が車に乗るときにチャイルドシートの使用が義務化された背景は、車に乗っている時の事故で被害を受ける子供が多く、万が一の事故に備えて安全の確保のために法律で義務化されました。

新生児は窮屈そうで可哀想だから、少しの距離だからと言って義務のある年齢にもかかわらずチャイルドシートに乗せないといけない、ということですね。

交通法で定められている減点対象事項は大人のシートベルトと同じで、反則点数1点の違反となります。

特に新生児の赤ちゃんは抱っこでもいいんじゃない?と思いがちですよね。

でも、体が柔らかく衝撃に弱い新生児の赤ちゃんだからこそ、法律や義務だからということだけでなく安全のためにも必ずチャイルドシートに乗せるようにしましょう!

チャイルドシート乗車の義務が免除されるのはどんな時?

新生児~6歳未満までチャイルドシートの使用が義務化されていますが、ある条件により法律で使用が免除されることがあります。

バス・タクシーなど公共の交通機関を使用する時や、・車にたくさん人が乗ってチャイルドシートを設置できない時は義務が法律で免除されています。

また、病院などへ救急搬送する時や、怪我をしていたり、体調が悪くてチャイルドシートの使用が困難な場合も義務が免除されます。

免除項目も意外と多いからと言って、新生児を抱っこして車に乗せるのはやはり危険なのでなるべくチャイルドシートを使うように心がけましょう!

チャイルドシートの安全な使い方

新生児の赤ちゃんはチャイルドシートにベビー用のシートが付属されている場合にはそちらを使い、必ず後ろ向きに乗せます。

これは背中全体で衝撃を分散させることができるためです。新生児が前向きに乗っていて、急ブレーキをかけたらきっと前に飛んでいってしまいまうので必ず後ろ向きで乗せるようにしてくださいね。

また、赤ちゃんによってはベビーシートに乗ることを嫌がる赤ちゃんもいますが、「可哀想だから、ベビーシートから降ろしてあげよう」と考えないようにしてくださいね。

赤ちゃんはどんなに泣いていても必ずベビーシートに乗せるようにしてください。

いつからベビーシートからチャイルドシートに移行できるかはだいたい1歳前後が目安ですが、お持ちの製品の取扱説明書を必ず確認するようにしましょう!

チャイルドシートの義務はいつからいつまで?

チャイルドシートに乗っている赤ちゃん赤ちゃんを車に乗せる時に、チャイルドシートの着用は法律で義務化されていますが、いつから必要なのかと言うと、新生児~5歳までの着用が義務付けられています。

と言うことは、赤ちゃんが産院から退院するときには、もうチャイルドシートがないといけないということになりますね。

次に、チャイルドシートの使い方で注意しておきたいポイントを紹介します!

新生児から5歳まで法律で義務化!

「チャイルドシートはいつから必要なんだろう?」と調べる人は、新生児からの着用が法律で義務化されていることに驚く人も多いと思います。

新生児の赤ちゃんをひとりでチャイルドシートに乗せるのは、ちょっとかわいそうな気もしますが、もし事故が起きて何かがあったらそちらの方が可哀想です。

また、5歳までチャイルドシートに乗せるということを義務とは知らずに、助手席や後部座席に乗せている車をよく見かけますが、法律上は5歳までという決まりがあります。

また、安全面を考えるとチャイルドシートに座らせて運転した方が安心ですし、事故は一瞬の出来事なのでもしもの時にしっかり備えておきましょう!

タクシーはチャイルドシートの使用が法律で免除!

チャイルドシートはいつから必要になるかと言うと、新生児の赤ちゃんから着用が義務付けられています。

まだ生まれたばかりなんだし、抱っこでも良いのではないかという意見もあるかもしれませんが、法律で決まっているので守りましょう!

もし、退院までにチャイルドシートが間に合わないという場合には、タクシーで帰ればOK!

タクシーではチャイルドシートの着用が法律で免除されているので、赤ちゃんを抱っこしたまま乗せても問題はありませんよ!

また新生児の頃には、チャイルドシートをあまり使わないかも、という方はレンタルを利用するという方法もおすすめです。

チャイルドシートはいつ買うのがベスト?

チャイルドシートに乗っている赤ちゃんもうすぐ赤ちゃんが生まれるとなると、必要な出産準備品の1つにチャイルドシートがありますよね。

チャイルドシートはいつ買うのがベストなのかというと、まだ子供が生まれていない場合には、生まれる前(妊娠後期~)に買うのがおすすめ。

新生児からチャイルドシートの着用は義務化されているので、赤ちゃんが退院時に車で家に帰る場合には、チャイルドシートに赤ちゃんを乗せなければいけません。

赤ちゃんの退院にチャイルドシートが間に合いそうにない場合には、タクシーで帰るかレンタルでシートを用意しておきましょう!

いつから必要かを考えて選ぼう!

また、これからチャイルドシートを購入予定の方は、いつから必要になるか?を考えてから選ぶようにしましょう。チャイルドシートは使用する期間によって、いろんなタイプがあります。

新生児から4歳頃まで使えるものもありますし、新生児から7歳頃までと長く使えるものもあるんですよ。

また、1歳頃から使えるものもあったり、逆に新生児~1歳頃までしか使えないベビーシートというタイプもあります。

いつからチャイルドシートが必要になるか、考えてから月齢に合ったものを選びましょう!

まとめ

今回はチャイルドシートの減点対象項目とは?新生児から必要な理由とは?と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

チャイルドシートは新生児から使えるものもありますし、1歳頃から使えるものもあり、使用期間によって価格も微妙に変わってきます。

例えば1歳頃から使えるチャイルドシートを知り合いにいただいた、という場合には、新生児~1歳頃まではレンタルのチャイルドシートを利用するという方法もあります。

子供を何人生む予定かによってもどのチャイルドシートをいつ買うかは変わってくるので、これがおススメの買い方!というのはご家庭によって変わってくるものなので、よく考えてから購入するようにしてくださいね。

今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。