生後3ヶ月│夜泣きが始まる!?夜中に泣き止まない時の対処法

今までは夜もスヤスヤとよく眠ってくれていたのに、早いと生後3ヶ月頃から突然夜泣きが始まる子もいます。

「今まではしっかり寝てくれていたのに、なんで急に?」「体調が悪いのかな?」「昼寝させすぎかな?」などママは心配になってしまいますよね。

夜中の授乳もあるのに更に夜泣きまで対応しなければいけないとなると「私はいつ寝たらいいの?」と絶望すら感じてしまいますよね。

今回は、生後3ヶ月で夜泣きが始まった赤ちゃんの対処法が知りたくて悩んでるママへ、解決方法をご紹介します。

生後3ヶ月 夜泣きが始ることもある!?

泣いている赤ちゃん「夜泣きをするのは生後5,6ヶ月頃~」と書かれている育児書も多く、まだ先のことだと思っていたのに、突然生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣き出し、「もしやもう夜泣きが始まるの!?」とビックリしているママも多いのではないでしょうか。

ある夜から急に始まる夜泣きは、突然泣くのでビックリしますし、泣き出す時間帯が夜中だったりすると、鳴き声が近所迷惑にならないかも心配になってしまいますよね。

赤ちゃんによっては一切夜泣きをしない子もいるので個人差があり、周りに相談しても気持ちをわかってもらえない事もありますよね。

生後3ヶ月から始まる夜泣きには何か原因や理由があるはずなので、まずは赤ちゃんが何を要求しているのか?考えてみましょう。

夜泣きが始まる原因・理由は?

まず、生後3ヶ月の赤ちゃんが夜泣きをする原因、理由を考えてみたとき、要求していることは何か?考えてみましょう。

  • オムツが汚れている
  • お腹が空いた
  • 部屋が寒い・暑い

赤ちゃんのお世話を日常的にしているので、そんなことわかっている!と思うような事ですが、意外と赤ちゃんは敏感なので「こんなことが!?」ということが夜泣きが始まる原因になっていたりもします。

まだ喋ることのできない生後3ヶ月の赤ちゃんは、泣くことによってしてほしい事などを伝えようとします。

 一通り確認してみてどれも当てはまらず泣き止んでくれない場合は、もう一度オムツを確認するのがおすすめです!変えたばかりだし…。と思っていても経験上濡れてる事が多いですよ。

何をしても泣き止まない時は気長に付き合うのも◎

生後3ヶ月の赤ちゃんの夜泣きの原因として、思い当たることは全てした!それでも泣き止まない。ということもあると思います。

ただただ、理由なく泣いている場合もあるので、そんな時は寝かしつけるのを諦めて、気長に付き合ってあげましょう。

夜中に泣かれ続けると辛いですよね?何をしても泣き止まないとママもイライラしてきてしまうので、思い切って携帯を触ってみたり音楽を聴いてストレスを溜めないようにしてくださいね。

夜泣きの対応をしているママが、穏やかな気持ちで接する事ができるのが一番大切なことですよ!

生後3ヶ月で始まった夜泣きの対処法は?

3ヶ月の赤ちゃん生後3ヶ月で早くも始まってしまった夜泣き対策の王道と言えば、「生活リズムを整えること」です。

生活リズムが整うと、朝は7時~8時に起床、夜は19時~21時に就寝という毎日決まった時間に睡眠がまとまって取れるようになるので、夜泣きの対策になるのです。

そうは言っても、生活リズムはすぐに整えられるものではないですし、「日中の生活スペースと寝床を分けられない」「共働きで遅くまで働いている」など家庭によって状況が異なってきますので、現実的には少し難しい場合もありますよね。

生後3ヶ月の赤ちゃんにどう生活リズムをつけていくか?が夜泣き対策の王道の難しいところですが、効果は抜群なので是非試して欲しい対策方法です。

起床時間・昼寝の時間・就寝時間を決めてみよう!

生後3ヶ月の夜泣きが始まった赤ちゃんに生活リズムをつけていくのは大変なことですが、できる限りでいいので「起床時間・昼寝の時間・就寝時間」「寝る前は刺激になるものを排除」など調整をして生活リズムを整えてあげましょう。

また、夜泣きには実は目が開いてない状態で泣いている「寝ぼけている」事もよくあります。

突然泣く赤ちゃんをすぐに抱き上げたり声をかけたりせずに、夜泣きを放置(傍で見守る)してみることも大切ですよ。

3分くらいしたら意外と「スッ」とまた眠りについてくれる場合もあります!一度試してみてくださいね!

生後3ヶ月│夜泣きが始まったけどいつまで続くの?

泣いてる赤ちゃん今までよく眠ってくれていて助かっていたのに、突然始まる夜泣きはいつまで続くんだろう…?寝不足な頭でそう考えると気が遠くなってしまいますよね。

「寝る子・寝ない子」「よく飲む子・全然飲まない子」「夜泣きする子・しない子」赤ちゃんにはみんな個性がありますよね。

このことからも、一概に「夜泣きはいつまで続く」とは言えないのです。

1歳頃まで続くこともあれば、極端ですが明日で終わるかもしれないですが、まずは夜泣き対策の王道でもある生活リズムを整えることを始めてみましょう。

そうすることで、生後3ヶ月の赤ちゃんとの生活が更に過ごしやすくなりますよ!

平均的に夜泣きはいつまで続くの?

先ほど生後3ヶ月から始まる夜泣きには個人差があり、いつまで続くとは言えないというお話をしましたが、平均的には早い子だと平均3ヶ月~半年・一歳半頃まで夜泣きをする子が多いです。

「最長で一歳半くらい」と思うと正直気が滅入りますよね…。

でも、子育てに「終わり」はないですが、夜泣きに「終わり」はあります。

私自身今振り返ってみると、もっと気持ちに余裕を持って接してあげたかったな…と思ってしまいますが、寝不足の状態で夜泣きの対応は大変です。

ママ一人で頑張り過ぎず、頼れる人が身近にいたら頼ってみることも夜泣きを乗り切る上で大切なことですよ!

まとめ

今回は生後3ヶ月│夜泣きが始まる!?夜中に泣き止まない時の対処法と題しておおくりしてきましたが、いかがでしたか?

生後3ヶ月の赤ちゃんはまだ生活リズムが整っていないことがほとんどで、昼と夜の区別がついていない時期です。

とは言っても夜中に突然泣く夜泣きが始まると、授乳して寝かせたと思ったら1時間後にまた泣く…。なんてことの繰り返しになるので、ママの睡眠不足が更に深刻になってしまいます。

パパや家族の協力が得られればお願いするのもいいことですが、パパには仕事があるので夜は寝かせてあげないといけない…

そんな時は、日中赤ちゃんと一緒にお昼寝をして睡眠時間を確保して下さいね!

生後3ヶ月から始まる夜泣きも大変ですが、どれも我が子の個性なので楽しみながら少しずつゆっくりと一緒に成長できたら素敵ですね。応援しています☆

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。