生後10ヶ月│体重が増えすぎ、増えない場合の対処法!平均は何キロ?

生後10ヶ月の赤ちゃん

生後10ヶ月になってくると、ハイハイをしたり、つかまり立ちは伝い歩きなど、出来ることがどんどん増えてくる時期です。

お部屋の中にいても目が離せなくなった!と感じたり、できる事が増えて成長していることを実感出来るようになりますよね。

その反面、離乳食をしっかり食べているのに、体重がこれまでと比べて増えなくなったり、減ってしまった!というような悩みを持つママも増えてきます。

逆に、体重が増えすぎて肥満児になってしまうのでは?と心配しているママもいて、体重の悩みはそれぞれ違いますよね。

そこで、生後10ヶ月の体重が増えすぎ、増えない場合の対処法!平均は何キロ?と題してお送りしていきます☆

生後10ヶ月│体重が増えすぎ?病気や肥満になる?

生後10ヶ月の赤ちゃん生後10ヶ月の赤ちゃんの体重増加には個人差があるので、平均体重も幅が大きいですよね。

この時期は、一般的に体重の増加が緩やかになってくる時期ですが、反対によく増えているということもあります。

体重が増え過ぎてしまうと、肥満児になってしまうのでは?病気になりやすくなってしなうのでは?と悩むこともありますよね。

体重が増えすぎてしまう原因は?

生後10ヶ月の赤ちゃんの体重が増えすぎてしまう現認は、

  • 離乳食をよく食べている
  • 母乳やミルクを欲しがるだけ飲ませる
  • 1回の量が多い

などが原因です。生後10ヶ月の時期は離乳食が赤ちゃんのご飯のメインになってくるので、沢山食べてくれるのはとてもいいことですよね。

母乳は出る量が限られているので、欲しがるだけあげてもいいのですが、ママの食事が揚げ物が多かったり、甘いものを沢山食べていると、母乳が高カロリーになっている可能性があります。

生後10ヶ月の赤ちゃんに母乳を与えている場合は、1度ママの食事を見直してもいいかもしれませんね。

生後10ヶ月│体重が増えすぎる原因は?

生後10ヶ月の赤ちゃんミルクのは、離乳食もしっかり食べている上に、月齢の目安以上の量や回数を飲んでいると、生後10ヶ月の赤ちゃんの体重増加に繋がります。

ミルクを授乳する場合は、1日2~3回で1回150〜200mlを目安にしてみてください。

赤ちゃんの肥満が心配になると思いますが、基本的に赤ちゃんは脂肪が蓄積しやすい体質なのでポッチャリしやすくなっています。

例えば、検診などで体重が増えすぎ、肥満を指摘されることはあっても、この時期は様子見することがほとんどになります。

歩き始めると体重の増えすぎが落ち着く!?

1歳を超えて歩くようになってくると、また運動量も増えてくるので、例え生後10ヶ月の今が体重が増えすぎてポッチャリしている子も、シュッとしたスリムな体型になっていきますよ。

体重の増えすぎには、あまり気にしすぎず、普段のママの食事やミルクの量を見直したり、運動を取り入れてみましょう。

しかし、体重増加と一緒に体が浮腫んでいたり、吐き戻しが多いという場合には、何かしら病気が潜んでいる可能性があります。

もし心配な場合は、はかかりつけの医師に相談をするのがおすすめです。

生後10ヶ月│体重が増えないのはなぜ?

生後10ヶ月の赤ちゃん生後10ヶ月頃になると、運動量が増えてくることから、一般的に体重増加が落ち着いてくる時期です。

特に、離乳食を食べる量が少なく、運動量が多い子はで、体重増加が一気に緩やかになるので「体重が増えないけど、どこか悪いのかな?」と心配になるママもいると思います。

また、この頃になると身長が急に伸びる子もいて、体重が増えないのに身長が伸びて、急にスリム体型になる子もいるように、身長・体重共に個人差が大きくなってきます。

 体重が増えない、少し減ったという場合でも、離乳食をよく食べて活発に動いているようなら健康面では問題ないので、心配しすぎないようにしてくださいね。

「手づかみ食べ」で食べる意欲を引き出そう

また、生後10ヶ月の時期は「自分で食べる」ということに興味が出てくるので、手づかみ出来るように工夫をしてみるのもいいでしょう。

また、赤ちゃんによっては元々食が細く、1度の食事では量が食べれない子もいます。

そういった場合は、おやつの時間にも軽食としておにぎりにしたりするなどして、1度に無理矢理食べさせるのではなく、食事の回数を増やしてみましょう。

この時期にはよく動くようになることから、体重が停滞してしまうのがほとんどなので、心配しなくても大丈夫ですよ!

体重が減り、元気がない時は病院へ

生後10ヶ月の赤ちゃんの体重が増えていなくても、おしっこが1日6回は出ていたり、沢山遊んだりなど、よく食べてよく遊んでよく寝ているのであれば、体重が増えない・減るは愛でも心配しなくても大丈夫ですよ。

ですが、心配をしなければいけないのは、体重増加しない、身長も伸びない、体重が増えないどころか急激に減った、元気がなくなったというようなときです。

もしかしたら、何か病気が関係している可能性もあります。

そんなときは、必ず病院を受診して医師の指示など聞いてきましょう。

生後10ヶ月│体重の平均はどれくらい?

生後10ヶ月の赤ちゃん生後10ヶ月頃の赤ちゃんは、ハイハイやつかまり立ち、伝い歩きなど運動面での大きな発達や、後追いなど精神面でも大きく発達して、赤ちゃんの生後を目に見て実感出来るようになります。

そして、この時期の体重増加量は、運動量が増えてくる分、緩やかになってきます。

生後10ヶ月の赤ちゃんの平均体重は、このようになっています。

  • 男の子:7.34kg~10.59kg
  • 女の子:6.86kg~10.06kg

体重増加が落ち着いて幼児体型に

これまではふっくらしていた赤ちゃん体型でしたが、段々と体重増加が落ち着いてくることで、しっかりした幼児体型に変わってくる時期です。

余計なお肉が取れて痩せたように見えるので、心配になるママもいるかもしれませんね。

でも、成長曲線の範囲内で、母乳やミルク・離乳食の量など必要な食事量がとれていれば心配しなくても大丈夫ですよ!

母子手帳などにも成長曲線を記入するページもあるはずなので、体重や身長が成長曲線に沿って成長しているか、確認してみましょう。

まとめ

生後10ヶ月の赤ちゃん今回は生後10ヶ月の体重が増えすぎ、増えない場合の対処法!平均は何キロ?と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

生後10ヶ月の赤ちゃんの成長において、体重が増えなかったり増えすぎたり、悩むことが沢山ありますよね。

また、体重と身長の増加率が合わなく、身長ばかり伸びて体重がなかなか増えず心配するこや、体重が増えすぎてしまう赤ちゃんなど様々です。

体重について、赤ちゃん本人の様子を見ながら、普段の生活、食生活を見直し、時には医師に相談などしてみてくださいね。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。