生後10ヶ月│生活リズムの理想的な過ごし方は?整わない場合の対処法

生後10ヶ月の赤ちゃん

赤ちゃんは生後10ヶ月程になってくると、ハイハイをしたり、早い子は伝い歩きをしたりなど、目が離せないと感じるような時期ですよね。

また、生後10ヶ月程になると、出来なかったことも段々とできることが増えてきたり、反対に体重の変化や食事で悩むことも増えてくると思います。

そして、動く量が増えることにより、夜はぐっすり寝てくれることも増えて、昼間のお昼寝など休む時間は1日1回になる赤ちゃんも多くなりますよ!

まだ夜泣きなどは続いて、夜中に何度も起きてしまう赤ちゃんもいますが、これくらいの時期になると、夜と日中の時間の区別や、お風呂や食事、おやつなど理想的な生活にリズムをつけてあげたい時期になります。

今回は、生後10ヶ月│生活リズムの理想的な過ごし方は?整わない場合の対処法について紹介します。

生後10ヶ月│生活リズムの理想的な過ごし方

生後10ヶ月の赤ちゃん生後10ヶ月程になると、食べ物を歯茎で潰すことに慣れてくるので、これくらいになると段々と食材の食感が分かるような硬さの離乳食にします。

また、回数は2回食から3回食へ進める時期ですが、進め方は赤ちゃんの成長や離乳食に慣れているかでも変わってくるので、赤ちゃんがよく食べるようなら3回食へ進みましょう。

そして、まだこの時期は離乳食と一緒に母乳やミルクも飲みますが、どのタイミングでどれくらいの量を飲ませたらいいのか?迷いますよね。

この時期になると特に、赤ちゃんは母乳やミルクよりも離乳食が中心に栄養を摂るようになるので、離乳食の後に欲しがるようなら150~200ml程度を授乳してあげましょう。

母乳も同様に、生活リズムに合わせて、離乳食の妨げにならないような時間に授乳してくださいね。

そろそろ母乳・ミルクを卒乳すべき?

生後10ヶ月になり、赤ちゃんにとって離乳食が中心になると1日の授乳回数がぐっと減るので、そろそろ母乳やミルクはやめて卒乳すべき?と悩むママも多いようです。

この頃の赤ちゃんにとって、母乳やミルクは精神安定剤のようなものになるので、無理にやめさせる必要はありませんよ。

ただし、理想的な生活リズムをつけるためには授乳間隔を一定にして、決まった時間に飲むようにしましょう。

例えば、離乳食で充分栄養がとれているのであれば、授乳は朝起きた時と寝る前の1日2回でOK。

反対に離乳食では栄養面が心配なときは、食事の後にもあげるなど、決まったパターンで授乳ようにするといいでしょう。

生後10ヶ月│生活リズムが整わない時は?

生後10ヶ月の赤ちゃん今、生後10ヶ月の赤ちゃんの生活リズムが整わなくて、毎日起きる時間も寝る時間もバラバラで悩んでる…。というママもいると思います。

生後10ヶ月以降は、朝は7時には起きて、夜20時に寝るという生活リズムが理想といえます。

また、睡眠のリズムを整えるためにも、朝起きて寝るまでの生活リズムを毎日一定にすることで、生活リズムも理想的に整ってきます。

夜ぐっすり寝て貰う為にも、日中にはたくさん動いていること、そして夕方などの眠い時間帯に寝かせないことが大切となります

赤ちゃんのペースに合わせながら生活リズムを整えていこう!

保育園などに通っている生後10ヶ月の赤ちゃんは、遊ぶ時間やご飯やおやつの時間、お昼寝の時間など1日のスケジュールは決まっていますよね。

我が子が通っている保育園では、お昼寝は13時から14時半までです。

自宅で過ごしているという方も、お昼寝の時間を参考にして、決まった時間に睡眠をとるようにしてみましょう。

初めから生活リズムは急に整うというわけではないので、夕方寝てしまったり、夜中に起きてしまうこともあると思います。

そんな時も、無理矢理寝かせたり、決まった時間ではないから授乳はしないと貫いてしまうと、赤ちゃんにストレスがかかり生活リズムが余計に乱れてしまう可能性があります。

赤ちゃんのペースに合わせながら、少しづつ生活リズムを理想的なものに修正してあげましょう!

生後10ヶ月│1日の過ごし方は?

生後10ヶ月の赤ちゃん生後10ヶ月の赤ちゃんがいる場合、実際に1日をどのように過ごすといいのでしょうか?

参考程度に、私の子供が生後10ヶ月頃の時のタイムスケジュールを紹介します。

  • 前夜20時~朝7時  睡眠
  • 7時~  離乳食 (ミルク)
  • 8時~ お散歩や室内遊び
  • 11時~  離乳食 (ミルク)
  • 12時半~14時半  お昼寝
  • 14時半~  おやつ
  • 15時~  お散歩や室内遊び
  • 17時50分~  お風呂
  • 18時半~  夕飯
  • 19時~ パパと遊ぶ
  • 19時40分~  ミルク
  • 20時~睡眠

このような1日の過ごし方をしていました。

赤ちゃんの生活リズムを一番に考えるのが◎

生後10ヶ月の睡眠時間はお昼寝も含め12時間以上が理想とされていますが、睡眠時間にも個人差が大きくなってきます。

ミルク・母乳の授乳回数も離乳食の進み具合にもよるので、あまり周りと我が子を比べないあようにしてくださいね。

また、毎日がこの通りにうまくいくわけではありませんし、その日の子供の様子や家庭の用事でこの通りにならないこともあると思います。

1日のタイムスケジュールは目安に、赤ちゃんのリズムを1番に考えながら、生後10ヶ月の赤ちゃんに生活リズムをつけるためのサポートをしましょう。

まとめ

生後10ヶ月の赤ちゃん今回は生後10ヶ月│生活リズムの理想的な過ごし方は?整わない場合の対処法と題してお送りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?

生後10ヶ月の赤ちゃんの成長には個人差があるので、理想的な生活リズムはこうしなければいけない!という決まりはありません。

生活リズムを整えるために、お母さんの中で何時にはあれしてこれしてと、きちきちしてしまうと、思い通りにならない時にはストレスとなってしまいます。

あくまでも、赤ちゃんの中でのリズムを大切にしながら、気長に生活リズムが整う様にサポートする!という気持ちで、赤ちゃんの生活リズムを整えてあげましょう!

生後10ヶ月の赤ちゃんと、楽しい毎日を過ごしてくださいね!

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。