ツーウェイオールは新生児~生後3,4ヶ月位の赤ちゃん用に作られたベビーウェアで、新生時期から着せられるアイテムです。
便利なツーウェイオールですが、いつまで着せるものなのか?次は何を着せるのがいいのか?と疑問に思っているママも多いのではないでしょうか?
ツーウェイオールをいつまで赤ちゃんに着せる、という決まりはないのですがサイズが70センチまでのものが多いので、だいたい生後6ヶ月頃まで着ることができます。
また、赤ちゃんの足の動きが活発になってきてツーウェイオールだとちょっと足元がもたつくかな?と感じたら、カバーオールを着せるようにしてあげましょう!
ここでは、赤ちゃんにツーウェイオールはいつまで着せるのか?次は何を着せたらいいのか?という疑問についてお答えします☆
ツーウェイオールはいつまで着せるの?
ツーウェイオールをいつまで着せるのか?というと、生後6ヶ月頃までは着せることができますが、だいたい生後3・4ヶ月頃まで、というケースが多いようです。
サイズ展開が50cm~70cmと幅が広く、股下のスナップボタンを付け替えるとオムツ交換にも便利ですが、70センチが着れるようになったらカバーオールやロンパースへ移行することができます。
いつまで着せるか?については、お手持ちの70センチのツーウェイオールがサイズアウトして着られなくなるまで着てOKです。
また、ツーウェイオールは家で過ごす時用、可愛いカバーオールはお出かけ用と使い分けるのもオススメですよ。
サイズ展開は50~70cmと幅が大きいタイプのものも多いので、ツーウェイオールは長く使えて経済的なおすすめのベビーウェアです☆
サイズアウトしたら次は何を着せたらいい?
赤ちゃんの月齢が進み大きくなってくると、ツーウェイオールだけでなく色々なベビーウェアが着られるようになってきます。
例えば、全身をすっぽり覆ってくれるカバーオール、頭からかぶるタイプのロンパース、上下が別れたセパレートタイプの洋服など様々な種類があって、選ぶ楽しみが増えてきますよね!
首がしっかりすわっていれば、頭からかぶるタイプのベビー服もOK!
ツーウェイオールはいつまで着ていい、という決まりはないので、先ほど紹介した違うタイプのベビー服のサイズが合えば、次はママが着せたい!と思う可愛いベビー服を着せてあげましょう。
体に合ったベビー服を選ぼう!
ツーウェイオールをはじめ、色々な種類のベビー服がありますが「いつからいつまで着るべき」という決まりはないのですが、赤ちゃんの体の大きさに合ったベビー服を選んであげることが大切です。
赤ちゃんはすぐに大きくなってしまうから、ジャストサイズだとすぐに着れなくなってしまうから勿体ない!という気持ちもわかります。
しかし、あまり大きすぎるベビー服を着せると、重くて赤ちゃんの動きを妨げてしまいます。
赤ちゃんは日々成長するので、今の小さな姿を見れるのもほんの一時なので、なるべく赤ちゃんのことを考えてベビー服を選んであげたいですね☆
ベビー服の定番!カバーオールを選ぶポイント
カバーオールとは生後6ヶ月頃~1歳過ぎまで長期間着せてあげることができる人気のベビー服で、ツーウェイオールがサイズアウトしたら着せてあげることができます。
上下が繋がっているので全身を覆うことができるのが特徴です。しっかりとした作りなので、防寒着としても活躍しますよ。
カバーオールは色々なデザイン・素材のものがあるので、選ぶときは用途に合わせて選んであげましょう!
次に、カバーオールの選び方のポイントについて紹介します。
カバーオールの種類
カバーオールは主に70cm~95cmまで広いサイズ展開があるので、生後6ヶ月頃~歩き始めた頃までの赤ちゃんに対応できる便利なベビー服の定番です。
・普段遣い用のカバーオール
→動きやすければ季節に合わせて素材を選べばOK。
・お出かけ用のカバーオール
→寒い季節だったら、綿入りの厚手の物がオススメ。
・夜寝るとき用のカバーオール
→寝るときは汗をたくさんかくので厚手の物は避けるようにしましょう。
色々なタイプのカバーオールが販売されていますが、冬用の着ぐるみのような可愛いデザインのカバーオールは、モコモコしていて可愛くて大人気ですよ。
カバーオールとツーウェイオールはどっちがいい?
カバーオールは新生児から使える全身をすっぽり覆うタイプの暖かいベビーウェアです。
袖と裾にゴムが入っているタイプorリブ仕立てになっているものや、前開き部分をスナップボタンで留めるタイプorファスナーオープンタイプのものなど、カバーオールには色々なタイプがあります。
よく、ツーウェイオールとどちらがいいの?と悩む人が多いのですが、ツーウェイオールはスナップボタンを留め替えるとボディオールトカバーオールの2通りの着せ方ができます。
オムツ替えが頻繁な新生児期にはツーウェイオールがオススメなので、赤ちゃんの成長に合わせてウェアを選んであげてくださいね。
カバーオールの上手な着せ方
赤ちゃんが活発に動くようになったら、足の動きを妨げず、また着くずれも防いでくれるカバーオールがオススメです。
しかし、ズリバイやハイハイが始まったら、お着替え中なかなかじっとしていてくれないのが赤ちゃんです。
たっちはまだ出来ないけど、ねんねもしてくれないから、カバーオールを着せるのに手間取ってしまう…そんな時には、下記の着せ方を試してみてくださいね。
①まずはウェアのスナップをすべて外してスタンバイします。
②次に赤ちゃんを後ろから抱っこして、片足ずつ優しくウェアをたくし上げていきます。
③反対の足も同じように着せます。
(この時、赤ちゃんが飽きてきたら、「あんよさんこっちだよ~」などと話しかけたり、おもちゃなどで気をそらすのも効果的です)
④足がすっぽり入ったら、ウェアを整えながら、赤ちゃんをごろんと横にして、ママの手を袖口からいれ、赤ちゃんの手をつかむようにして、袖口まで迎えてあげます。
⑤両方の袖を通したら、最後にスナップを留めて出来上がり!
まとめ
今回はツーウェイオールはいつまで着れる?サイズアウトしたら何を着せる?とだししてお送りしてきましたがいかがでしたでしょうか?
この時期の赤ちゃんは、片時もじっとしていないのお着替えさせるのも一苦労ですよね。
ツーウェイオールやカバーオールの着せ方が上手くいかないと、ママもついついイライラしてしましがちですが、この時期はこれが当たり前と捉えてくださいね。
お出かけ前は少し早めに着替えるなどしながら、根気よく着替えを楽しむようにしましょう。
赤ちゃんが楽しみながら出来る、ツーウェイオール・カバーオールの着せ方を考えながらお着替えをすると、ママのイライラ防止にもつながりますよ♪
今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました☆
コメント