冬の赤ちゃんの寒さ対策は室内ではどうする?温度設定のポイント

11ヶ月の赤ちゃん

寒い冬は、赤ちゃんが過ごすお部屋の寒さ対策として、ついつい暖房の温度をあげてしまいがちですよね。

でも、赤ちゃんは暑がりなので、必要以上に室温が高くなってしまうと体に汗をかいてしまいます。

もちろん冬はお部屋の寒さ対策は必要ですが、大人よりも寒さに強く、汗をかきやすい赤ちゃんには適切な温度設定で、過ごしやすい環境を作ってあげるのがよいでしょう。

ここでは、冬の赤ちゃんの寒さ対策は室内ではどうする?温度設定のポイントについてお話しします。

冬の赤ちゃんの寒さ対策は室内ではどうする?

11ヶ月の赤ちゃん赤ちゃんの過ごすお部屋の寒さ対策で一番手軽なのが暖房を使うことですが、皆さんは寒い時期、室温を何度に設定していますか?

寒いからこそ設定温度を上げがちですが、赤ちゃんは体温が高くて意外と寒さに強いので、必要以上に温めた部屋で過ごさせるのは実はあまりよくないのです。

赤ちゃんにとっての適温は18~20度と実はちょっと低めなので、室内環境を整えたうえで、適切な寒さ対策をしてあげるようにしましょう。

部屋の中の温度が18~20度だと寒くないか心配な場合は、さっと羽織れるベストタイプのスリーパーを用意して、赤ちゃんの様子を見ながら着せてあげるのがおすすめです☆

室温23度以上には注意!

赤ちゃんが快適に過ごせる室温は18~20度と紹介しましたが、大人にはちょっと肌寒い温度なので、設定温度を上げてしまうこともあると思いますが、上げたとしても23度以上にしないようしましょう。

冬の23度以上の室内は、赤ちゃんには暑すぎるため、注意が必要です。

また、部屋の寒さ対策として暖房をつけて室温を保つなら、部屋が乾燥したり空気が汚れがちになりますので、どんなに寒くても、こまめな換気と、加湿を忘れないようにしましょう。

冬はお部屋にこもりがちになるからこそ、スリーパーなどで寒さ対策をしっかりして過ごしやすい環境を維持してあげられるようにしてくださいね。

冬は湿度も要チェック!

ツーウェイオールを着ている赤ちゃん朝起きて、赤ちゃんが咳をしていたり、喉が乾燥しているみたいだと、部屋の湿度が低いということです。

湿度がないといろんなウイルスが繁殖してしまいますし、肌が乾燥してしまいます。

温度と同じように湿度も同じくらい大事なので、赤ちゃんのお部屋にエアコンなどの暖房を使う場合は併せてチェックするようにしましょう。

加湿器がない場合は、寝室に濡れたタオルを干したり観葉植物を置いたり、いろんなグッズで湿度をアップさせて赤ちゃんを冬の乾燥から守ってあげて下さいね☆

冬、赤ちゃんの部屋にエアコンを使う場合の温度設定は何度?

エアコン赤ちゃんへの安全面や実用性を考えると、一番理想的な暖房器具はやっぱりエアコンですよね。

だけど、気になるのはエアコンの温度設定と、電気代がどれくらいかかるのか?ということではないでしょうか。

赤ちゃんとの生活は意外とお金がかかるので、光熱費は出来る限りのおさえたいものですが、暖房として使うなら設定温度が低すぎるのも心配ですよね。

ここでは、赤ちゃんが快適に過ごせてなおかつ節電になる、エアコンを暖房として使う時の設定温度を検証してみたので参考にしてみてくださいね☆

設定温度は18~20度に!

赤ちゃんが過ごすお部屋に暖房として冬にエアコンを使う時の設定温度を調べてみると、最多回答はマンション・一戸建て共に28度と言う結果が出たそうです。

寒いからこそ温度を上げがちですが、実は28度という温度は赤ちゃんにとっては全く適温とは言えません。赤ちゃんにとっての適温は、18~20度です。

大人にとってはちょっと寒いと感じるくらいが適温なので、暖房としてエアコンを使う場合の設定温度は18~20度にするようにしましょう。

エアコンを暖房として使う場合の設定温度が18~20度だと、寒くて耐えられない!と感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。

ですが、この温度だからこそ赤ちゃんも快適に過ごせますし、節電にとても有効なのです。

2度下げると 10%の節電

環境省が推奨している暖房設定温度は20度で、エアコンの設定温度を2度下げることで、およそ10%の節電になります。

もしも、28度から20度に温度を下げたなら、かなりの節電効果が期待できるということですね!

また、電気代削減のためにエアコンのオンオフをこまめに行う方もいますが、エアコンはつけたときに一番電気代がかかるので、暖房として使う場合でも低めの設定で持続的につけた方が節電になります。

赤ちゃんにとっての適温は節電をする上でも効果的ですが、20度の温度設定では大人が寒くてつらい!という場合は、22度までは上げても大丈夫です。

ただし、23度以上は赤ちゃんには暑いので、エアコンを暖房として使う場合は18~22度の温度設定の範囲内で使うようにしましょう!

赤ちゃんにとって一番安全な暖房器具は?

赤ちゃんと暖房器具冬になると赤ちゃんが過ごすお部屋を暖かくするために、暖房器具を使いますが、何を選んだらいいのでしょうか?

赤ちゃんの暖房器具を選ぶときのポイントは、安全かどうかということが一番大切です。

まずは、赤ちゃんが触っても火傷をしないかどうかが、安全のために一番大切なポイントです。

安全な暖房器具を選ぶポイント

ストーブなどは明らかに危ないですし、ヒーターの中には本体が少し暖かいというものがありますが、今回はこれらは安全とみなすことにします。

次に、本体が倒れても安心かどうかです。就寝中に大きな地震があって本体が倒れたときに、火事になったり、暖房器具の下敷きになるかどうかも赤ちゃんの安全性のためにチェックすべきところですよね。

最後に空気を汚さないかどうかです。温風が出ると喉を痛めてしまいますし、ホコリが舞い上がってしまうので、赤ちゃんの体に悪影響なのでなるべく避けたいですよね。

パネルヒーターがおすすめ!

これらのチェックポイントを全てパスできる暖房器具がパネルヒーターです。パネルヒーターは本体が熱くなりませんし、倒れたら電源が自動でオフになりますし、温風が出ないので空気も汚さないので、赤ちゃんにも安全です。

また、パネルヒーターは電気代もそんなにかかりませんし、タイマーがあるヒーターもありますし、寝るときにも使えます。

安全だし、健康にも良いので、赤ちゃんのために良い暖房器具をお探しの方にはオススメ!最近人気ということで、いろんな商品が販売されているので、比較してみると自分の家族に合うヒーターを見つけることができますよ☆

まとめ

今回は冬の赤ちゃんの寒さ対策は室内ではどうする?温度設定のポイントと題してお送りしてきましたがいかがでしたでしょうか?

冬は室内にいたとしても室温が下がって寒いので、赤ちゃんを寒さから守るために暖房をつかいつつ、服装を調節して快適に過ごさせてあげたいですよね。

また、暖房器具にも色々ありますが、万が一赤ちゃんが触っても火傷の心配のないものを選ぶことが大切です。

そして、暖房をつけると室内の湿度も低くなってしまうので、加湿器を使い湿度を60%程度に保つようにしてくださいね☆

今回の記事は以上となります。最後までお読みいただきありがとうございました!

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。