赤ちゃんの春物のアウターは何を着せる?月齢別の選び方のポイント

カーディガンを着ている女の子

春という時期は朝や夜など寒い時もあれば、 日中は汗ばむほど暑いと感じる日もあり、1日の服装に困ってしまうことがありますよね。

大人であれば寒い時に羽織ることができるアウターを季節によって準備している方も多いと思いますが、赤ちゃんにはどんなアウターを着てるといいのか迷いますね。

赤ちゃんは体温が高いので、私たちと同じ服装では汗をかいてしまったり、寒すぎてしまうなど快適に過ごせないこともあるので、上着やアウターで体温調節をしてあげましょう。

そこで今回は、春の季節に赤ちゃんに準備してあげたいアウターの選び方を紹介していきます。

赤ちゃんの春のアウターは何がいい?

カーディガンを着ている女の子冬は赤ちゃんにも暖かいアウターを着せますが、春にり暖かくなってきたら少し薄手のパーカーやジャンパーなどのアウターに変えてあげましょう。

赤ちゃんは大人より体温が高く暑がりなので、暖かい春の日の日中は、肌着の上にベビー服一枚で、アウターなしでもも十分ですよ。

しかし、春は日中暖かっくても夕方になると冷えてくることが多いので、もし赤ちゃんの体が冷えているようなら、状況に応じでベストやカーディガンなどを着せて温めてあげてくださいね!

また、赤ちゃんは基礎代謝が活発で大人と体感温度も違うため、気温差が激しい春のアウターを選ぶ時は、素材とサイズがポイントとなります。

赤ちゃんは成長スピードが速いため、着せる服もすぐにサイズアウトしてしまうこともありますよね。

アウターも同じでワンシーズンしか着ることができない事が多いので、春用のアウターを購入する時には、赤ちゃんのサイズに合わせて必要な枚数だけ購入するようにしましょう。

【0~3ヶ月】赤ちゃんの春物アウター

3ヶ月の赤ちゃんまだ月齢の小さい赤ちゃんの春用の上着は、室内ではベスト、肌寒い時の外出時には春物のカバーオールやおくるみで全身を優しく包んでアウターとして使ってあげるのがおすすめです。

また、生まれたばかりの赤ちゃんはまだ体温調節機能が未熟な時期なので、暑そうにしていないか?様子を細かくチェックしながら上着を着せてあげることが大切です。

大人は少し肌寒く感じても、赤ちゃんは暑くて汗をたくさんかいていることもあるので、こまめに汗をかいていないかを確認して、必要に応じて上着を着せてあげるようにしましょう。

春のアウターは冬物や秋物の上着でも使えるので、その日の気温を見ながら着せてあげることが大切です☆

【月齢3~6ヶ月】赤ちゃんの春物アウター

6ヶ月の赤ちゃん体がよく動くようになってきた3~6ヶ月頃の赤ちゃんの春用のアウターのおすすめは、室内ではベスト、外出用は春物のパーカーやカーディガンがさっと羽織れる上着としておすすめです。

赤ちゃんは大人よりも体温が高く暑がりなうえに、元気にバタバタ手足を動かすと更に暑くなって気づいたら汗だく…なんてこともあるので注意が必要です。

上着は赤ちゃんの様子を見ながら必要に応じて着せるようにしましょう。

この頃になると、アウターとしてカーディガンが大活躍してくれます。カーディガンは春だけでなく、夏の冷房対策にも使えるので1つ持っていると便利ですよ!

【月齢7ヶ月~赤ちゃんの春物アウター】

生後10ヶ月の赤ちゃんこの頃になると体がしっかりしてくるので、色々なアウターを着せやすくなってくるので、外出時には春物のパーカーやジャケットが上着としてさっと羽織ることができるのでおすすめです。

ハイハイやつかまり立ちを始めると、赤ちゃんの運動量が上がるので、春の温かい室内で上着を着せていると暑くて汗をかいてしまうことがあります。

体温調節機能も整ってきたので室内では薄着で過ごし、外出時には気温と赤ちゃんの様子を見ながらアウターを着せてあげるようにしてあげてくださいね。

赤ちゃんの春のアウターの素材は何がいい?

カーディガンを着ている赤ちゃんまた、春は半袖の上にアウターを羽織ることも考えると直接記事が肌に触れるので、刺激の少ないお肌に優しい綿素材を選んであげることも大切です。

お店で品質表示を見てみればわかりますが、赤ちゃんの春物のアウターはニットやアクリルなどの化学繊維がよく使われているものがあります。

春の寒い時にはニットなどのアウターもすごく便利なものですが、ニットの中でも安いものだとチクチクしてしまうことがあるため、アウターが肌に当たっている部分が痒くなってしまうこともあります。

少し寒い時など上に羽織らせてあげたい時には、 カーディガンや薄手のパーカーなどで肌トラブルを避けるために綿素材の物を選ぶことをお勧めします。

肌寒い日は保温性の高いアウターが◎

しかし、春と言っても気温が低く肌寒い時は、カバーオールやジャンバー、ポンチョなどもいいでしょう。

これらは保温性も高いため、薄いものでも寒さを和らげてくれ着心地も良いため、たくさん動く赤ちゃんにはお勧めです。

また普段着よりはアウターの洗濯回数は減ると思いますが、たくさん動く赤ちゃんの服は洗濯の回数が多くなってしまいます。

帽子があるものは特に乾きにくいこともあるので、帽子がないアウターが重宝しますよ。

持ち運びしやすい軽量タイプが便利

また、アウターは春の外出時によく着ると思いますが、外出先や車の中で気温に合わせてアウターを脱がせたり着せたりすることがあると思います。

外出先でアウターを手に持って歩くのは荷物になってしまうこともありますよね。

鞄の中にしまいやすく取り出しやすい物、またカバンの中に入れていてもしわになりにくいものを選ぶと、いいかもしれませんね。

ワンシーズンでサイズアウトしてしまうことを考えて、1枚だけや2枚だけ準備するという方は、赤ちゃんの肌にも優しい素材も大切ですが、軽量で持ち運びのしやすいデザインのものを選んであげると便利ですよ。

春、赤ちゃんにアウターを着せる時の注意点

上着を着ている赤ちゃんここまでは春の赤ちゃんのアウターの選び方のポイントを紹介しましたが、アウターを着せるにあたって気をつけたいことを紹介していきます。

春のような季節の変わり目の寒暖差の激しい時期に、赤ちゃんは体調を崩しやすくなってしまいますよね。

そんな時赤ちゃんが寒い思いをして風邪をひいてしまわないようにと、 外出する時には外のよってはアウターを着せてあげることがあると思います。

ここで気を付けたいのが、赤ちゃんの体調の変化を心配して、あまり着せすぎてしまうと、体内に熱が溜まってしまい「うつ熱」になりやすくなってしまいます。

うつ熱とは、風邪で熱が上がるのではなく、着せすぎなどで熱の放射がうまくできずに体温が上がってしまう症状で、乳幼児突然死(SIDS)の原因にもなるので注意が必要です。

着せすぎないように注意しよう!

大人より体温が高い赤ちゃんの服装は、大人と同じか一枚少なめがベストと言われています。

大人が薄手のアウターを着て、肌寒いかなと思っている時には子供にとってはちょうどいいと感じていることも多いのです。

そのため赤ちゃんの春のアウターを選ぶ時には、保温性の高いものを選ぶことも大事ですが、そればかりを選んでさらに重ね着をさせてしまうのは危険なので注意しましょう!

例えば、長袖の肌着+カバーオール+アウター、肌着+トレーナー+アウターのような着せ方をすると、赤ちゃんは暑くてたまりません。

肌着と薄い素材のベビー服に保温性の高いアウターを着せて様子を見ながら脱がせるなど、重ね着しすぎないように気をつけてあげましょう。

汗をかいていないか?こまめにチェックが大切!

また、春の外出時に赤ちゃんにアウターを着せている時には、うつ熱にならないように背中やお腹に汗が出ていないかこまめにチェックしてあげましょう。

もし汗をかいている時には暑いと感じている証拠なので、アウターを脱がせたり薄手のものに変えてあげるなどして調節してあげてくださいね。

また、 ジャンバーの様なアウターはファスナーをしめるデザインのものもたくさんあり、急いで赤ちゃんに着せてファスナーをあげようとすると、赤ちゃんの顎のお肉を挟んでしまい怪我をしてしまう恐れがあります。

実際に赤ちゃんがファスナーで顎を怪我してしまった、という事故も起きているのでファスナーがついているデザインのアウターを着せる場合は、怪我をしないように気をつけてあげるようにしましょう。

赤ちゃんの春物のアウターを選ぶ際はデザインや素材で選ぶ方が多いと思いますが、このような危険があるということも忘れないようにしたいですね。

まとめ

いかがでしたか?赤ちゃんの春のアウターの選び方のポイントと注意点について紹介してきましたが参考になりましたでしょうか?

赤ちゃんはまだ自分で「暑い、寒い」と伝えてくれることができませんよね。

大人の体感温度で春にアウターを着せていたら、気が付いたら汗びっしょりになりながら遊んでいた!ということもあります。

春からの季節はあせもができやすいので、こまめに汗をかいているかチェックをしながら、その時の気温に合わせてアウターを着せたり脱がせたりしくださいね。

そして、お出かけの際に持ち運びのしやすい、安心して着せることができるアウターを準備してあげてくださいね。

報告する

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。